QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
竹取物語の翁
竹取物語の翁
竹取物語ブログへようこそ!

2020年04月20日

長い4か月

長い4か月
           (屋上から見る西方面 弁天宗慰霊塔)
初日の出を見たとき、だれが今の世界の状態を想像できたでしょう!
毎日バタバタと亡くなっていく人、感染する人の数が報道されています。
長い4か月
        (北方面 京大地震計方面)
人類の知恵が、知識がどんなに発達しても、科学や人工知能がが進んでいっても、まだまだ予期できないことが起こるんですね。
長い4か月
           (南東 生駒山方面)
でも、人類は太古の昔からいろいろな敵と戦ってきたのですよね。人類同士の戦いが多かったのですが、動物、植物、昆虫、細菌、ウイルス・・・・・
長い4か月
           (南 大阪方面)
そのうちいつか宇宙人と戦う日も来るのでしょうか?
長い4か月
           (南西 万博方面)
インデペンデンスデイのように!


同じカテゴリー(自然)の記事画像
今年の朝顔
メダカの子
安威川ダム
月夜
チロのTV鑑賞
部分月食2021年11月19日
同じカテゴリー(自然)の記事
 今年の朝顔 (2022-08-01 06:00)
 メダカの子 (2022-07-11 09:24)
 安威川ダム (2022-03-14 07:00)
 月夜 (2022-03-07 07:00)
 チロのTV鑑賞 (2022-01-17 07:00)
 部分月食2021年11月19日 (2022-01-10 07:00)


Posted by 竹取物語の翁 at 08:00│Comments(0)自然現代歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。